おはようございます。
本日は1月5日金曜日。
2024年1回目の投稿です。
ということで、まずは新年の挨拶から書かせていただきます。
「新年あけましておめでとうございます。ことよろ〜。」
これこそが竜頭蛇尾。
なんちゃって。
今年は龍年なので、龍にまつわる言葉を書いてみました。
十二支の中で龍だけ架空の動物なことに、私は納得していないのですが、どゆことなのでしょうね。
ま、そんな2024年の1年も私ラッキージュースを応援してくださると、嬉しいです。
今回の投稿は書くか迷った内容。
だけど、その内容は面白く興味深いと思うから書いちゃう。
はい。何の話かと言いますと、私の父親の話です。
それでは書き始めますね。
私の父親が再婚しました。
お相手は父親の2歳年下の女性です。
そして、父親が転職します。
安定職を辞め、独立するそうです。
まずは簡単に経緯から説明します。
10年前くらいに私の両親は離婚した。
私ら兄弟は、母親と元々住んでいた家で生活。
父だけが、家を出て一人暮らし。
3年前くらいに、父が義母と付き合いはじめ、最近結婚した。
そして、今年、父は転職します。
父親は新卒で特別区の公務員でした。安定している職を辞め、とある仕事で独立するそうです。
父親ーー!おもれーーー!!すげぇーー!!
息子としてだけでなく、同じ男性としても尊敬だわ。
再婚し、公務員を辞めて独立。
ヤバおもろい人生やん。
個人的にはめっちゃ応援してる。頑張って欲しい。
私は、元旦に父親の再婚相手(私の義母)に初めてお会いしました。
最初こそ少し緊張しましたが、次第に話せるようになりました。
呼び方を決めたり、私たち兄弟の軽い紹介もできました。
また彼女も、私の父と同じで、3人息子の親だそうです。
ってことで私、兄が1人、姉が2人できました笑
まだ会ったこともないですが。
彼女の話はここまでにします。
父親は新卒で公務員として働いています。
お給料は知りませんが、調べてみる感じ、ある程度はもらってそう。
それを安定してもらえる職業を辞めて、新しく自分がやりたいことをやる。
ま、とはいえ、お給料は良いのかもしれないけど、仕事は大変そうでした。
だから、父は好きに生きたいのかなって、私は思う。
私も就活の時考えたけどさ、何を重要視するかですよね。
お給料なのか、福利厚生なのか、やりがいなのか。
ま、働いてみて合わないって感じたら、転職も1つの手ですよね。
(そう簡単なもんじゃないけど。)
てか、こんな家族の話をベラベラ話していいものなのか。。
ダメよね。。
ってことでここまで。
皆さんも挑戦していきましょう!
私も父を見習って、挑戦する1年にしたいと思います!
ては、今年もよろしくお願いいたします。
じゃまた。
今日の余談「ありがとうございます」
ここまで読んでくださりありがとうございます。
皆様のおかげで、本当に私は生きさせていただいております。本当です。
今年も、皆さんを楽しませる、そして私自身も楽しい投稿を書いていきたいと考えております。
時に不快に感じる内容もあると思いますが、ご了承ください。私が書きたいことを書くのが、ラッキージュースですので。。。
では、今年も皆さんとたくさんラッキージュースを通してお会いできるように、投稿を頑張ります。
2024年も元気に楽しく生活していきましょう!