おはようございます。
昨日やらかしました。第一志望の企業の採用は確実に落ちたと思う。
けど他の人からすれば、そんな大きなやらかしでも無いのかなと思い始めた。
私にとっては結構落ち込むことなんだけどなぁ。私が第一志望への憧れが強すぎるんかなぁ。
ま、切り替えていきましょう。過去の結果は変えられないのでね。(捉え方は変えられる。)
今日の話は、どうしようかなぁ。
こないだこのラッキージュースで、下品だけど、下痢の話をしたら、面白かったよというお言葉をいただきました笑
あの話で笑ってくれるのは素直に嬉しい、タンザニアに行った甲斐がありますね。はい。
でよ、今日の話よ。どうする?まだ決めてないんよね。
最近面白かったことあるかなぁぁ。。
最近はあまり無い、というか、面白い楽しいことを「つくる」ことができてないかもな。
所々で笑ったりはできてるけど、ここに共有するほどでもないんだよなぁ。
ちょっとあーあーあー状態。
そういえば今日は3月6日で、先月の6日はキリマンジャロの山頂にアタックし登頂した日やな。そして、その日は、登頂しその日の内に下山もしたというかなりのハードデイだった日や。
2月は短いとはいえ、あれからもう1ヶ月か。時の流れはあっという間に去るよな。
光陰矢の如し
やな。
うん、、。
今日は少し時間あるから多めに書くね。といってもあと10分で日付が変わるが。
私って割と真面目にこの事を考えちゃうんだけどさ、「今何で生きてるんだろ」って思う時が多々あるのね。
まじで何でなんだろう。
タンザニアを終えた今、就活を特に頑張らないといけないのに、なんかね、力が入らないのよね。
仕事のために生きるわけじゃ無いって,考えがあるから就活はなんか嫌だし。とはいえ,お金がないと生きられないのも事実だし(多分)。
うーん。悩ましいね。
皆さんは、「何で生きてる?」「何のために生きてる?」「生きがいは何?」
これにちゃんと答えられる?
死ぬのが怖いは、分からないものが怖いだけであって、死ぬ事自体の怖さは無いと思うんだけど、どうなんかな。
あ、時間だ。
じゃまた。