おはようございます。
7月10日です。
曇りでも暑いですね。水分補給等で体調管理に気をつけていきましょう。
あ。皆さん感じましたでしょうか。
私、あからさまにラッキージュースの投稿頻度を上げております。
その理由は特に無いけど、だからと言って書かない理由も特に無いので、書いてる。
今はやるべき事を少し終えたので、これを書いてる状態です。
さて、今日は何の話をしましょうか。
うーん。迷うね。
あーこれにしよう。
「MBTI診断をしたよ」って話をします。
こないだMBTI診断をしました。
ENFP-A の運動家というやつでした。
まず、MBTI診断って知ってますか。
これは、性格診断テストなんよ。10分くらい、いくつかの質問に答えて、性格診断をしてくれるのよ。
私はこの診断を、去年の10月と11月と今年の7月の合計3回やりました。
その結果、3回ともENFPでした。
去年10月ENFP-T, 去年11月ENFP-T, そしてこないだやったら、ENFP-Aでした。
診断結果の説明文を読むと、これ完全に私やんってくらい私でした。
いや、お前の性格書いたからって、何だよって思っている人もいると思います。
ま、ここで私が言いたいのはね、
皆さんもやってみてってことよ。
自分を客観視するのって難しいと思うのよ。
けど、この診断を使うことでそれかできると思うのよ。
私はこのラッキージュースを書いてるから、自分自身の内面についてはある程度理解しているつもりなんよ。
けど、他の人って案外自分自身のことすらしっかりと理解していないと思うのよ。
相手の気持ちや考えが云々より、まずは自分自身が何者なのかを明らかにすることが重要だと思うんよ。就活も。
で、自分自身を客観視できると何が良いってさ、悩みや考え事をした時に、それを解決しやすくなると思うのよね。
それができれば、例えば、
私はこう考える人だから、こうすれば良い。また、私はこの考えは苦手だから、こっちをした方がマシ。とかね。
ま、自分のしたいことを自分自身でやらせてあげられるって言うんかな。。
「自分に優しい」って言ったら甘えている感じに思われがちだけど、「自分に適切な事をさせてあげる」そんなイメージだね。
自分自身が、自分に、適切な事をさせる。
そのためには自分の性格を正確に理解することが大切だよってこと。
ま、私の考えはこうだよってだけなのですが。
はい、MBTI診断の勧めでした。
じゃまた。
今日の余談「好きな選手の移籍」
私の好きなサッカーチーム「チェルシー」。
このチームはイングランド1部「プレミアリーグ」に属する、ロンドンに本拠地を置くチーム。
私がこのチームを好きなった理由は、覚えてないけど、多分、アザールって選手がいたから。
彼のドリブルが大好きだった。
そんな彼はこのチームにはもういない。移籍してしまった。
そして,しばらく経つ。
またこのチームから好きな選手が移籍してしまった。リュディガーだ。彼はDFながら、見ててワクワクする選手だった。
彼もまたスペインの白いチームに移籍した。
そして、最近は立て続けに、カンテ、マウント、アスピリクエタという、私の好きな選手も移籍してしまった。
悲しいよ。今後のチェルシーを好きになれるか不安だよ。
好きな選手の移籍は悲しいものです。
いつまでも近くにいてくれる人って、少ないですよね。親や兄弟や友達、学校や仕事の関係者とか。また旅行先で出会った人なんて、特にだよね。
いっそう身近な人や関わった人を大切にしたいと思うな。うん。