おはようございます。
最近、急に寒くなりましたね。
11月なのに暑いとか言ってた先週。
そして寒いと感じる今週。
私の機嫌みたいな寒暖差です。
では問題です!てれん!
そんな本日の私の機嫌は良いでしょうか悪いでしょうか。どっちでしょうか。
正解は、、悪いです。
どんな問題やねん。
今は機嫌悪いです。
だから、これを書いてるんだけどね。
でもさ、機嫌が安定していた方が絶対良いよね。
ちょっとのことで病んで、ちょっとのことで復活して。
周りの人からすれば、振り回されちゃって、迷惑だもんな。
中学の頃、西野カナの「トリセツ」って歌が流行ったんよ。取扱説明書のことね。
そんな時友達から言われたセリフで、「〇〇(私の名前)のトリセツは、辞書くらい分厚い。」って。私が気分屋だから。
そんくらい取り扱いが難しいみたい。
確かに納得。
私も22年以上この肉体を取り扱ってるけど、いまだに制御できない。特に心の制御ね。
修理してぇ〜!
おそらく当時は気分屋全開だったけど、
今は人に迷惑をかけない程度には自制してるつもり。けど、そうなると1人になった時にメンヘラ爆発する。修理が必要になるのよ。
なんなのんこれ。まじで。
対処法ってこのラッキージュースだけなん?
悩みをこれに書き殴ってば解決するんか。一時的な解決に過ぎないか。
つらたんイブラヒモビッチだわ。(サッカー選手)
でさ、今日さ
私って、都合の良い方ばっかりに考える自分勝手な人だなって思ったのよ。
私が最近覚えた言葉を使うと、日和見主義ですね。はい。
ヒヨリミ主義と読みます。
この意味を書くと、「形勢をうかがって、どちらでも自分の都合のよい方につこうとする態度をとること。都合主義」(Google)だそうです。
テンションが下がって、あーあーあーってなってる時に、
主観で考えたら気分は悪いけど、客観的に今の私を見たら全然幸せやんか。
って気付いたら、気分がまだマシになったのよ。
で、気分がマシになれば、主観的にも次第に気分が良くなってくるやん?
たぶんネ(ポケモン)
気分屋の日和見主義って、、、
人としてオワッテル。
今は最初のあーあーあー状態からは、少し落ち着いた。
けど、いつものテンションには遠い気がする。
この気分ジェットコースターは酔いやすいことこの上ない。
非常に疲れる。んで、結果病む。
やばい奴の典型やん。こんなん。
あーあーあー。。もっと精神を安定されたいものです。
寝たら元気になるかもしれないので寝ますね。
あ、この投稿何が言いたいって、
結局は主観的に幸せならいいや。的な事を言いたいわけよ。
日和見主義でも、そいつが主観的に幸せなら幸せやん?
私って、何気ないことを考えすぎて、気分が著しく悪くなることがあるのよね。
(オレシラベ)
だからもう、主観的に気分が悪くなったら、客観的に考える。
また、客観的に体裁が悪くても、主観的に考えれば問題ないこともある。
日和見主義でええやん。って今の私は考える。
どれもこれも自分の都合の良い方に考える。
私は、好き勝手のわがままわんぱくボーイで生きていきますね。
とか言って、数年後とかには、この意見が変わってるかもしれないけどね。
ま、それもそれで、日和見主義や。
って、こんなメンヘラ投稿、面白いか不安やな。
おそらくはつまんないけど、投稿自体はあげるか。
毎日投稿をしたいと、一応は公言してるからね。うん。。
ちょっと今の私は豆腐メンタルやな。
醤油をかけて召し上がれ。
じゃまた。
今日の余談「瞬間最高風速」
私は何で生きてるんやろか。
何がしたいんやろか。
今後はどうなるんやろか。
生きる意味はなんやろか。
こんな事考えちゃう人いる?
いたらだけど、側から見たらキモイよ。
(私自身に言ってる。)
私の場合は、楽しむために生きてる。多分
こんな考えても仕方ないことなんて考えずに、今を全力で楽しみたい。
そういった考え方もできる時はできる。
気分次第なんですが。
私が今できる瞬間最高風速で常に行動。
どっかで見たような言葉だけど、今の私には響く言葉ね。