おはようございます。
いきなりですが近況報告をすると、私のインスタでちょいと革命を起こしました。暇なら見てください投稿をすべて消し、さらには自己紹介欄にこのラッキージュースのURLを貼っ付けました。
理由は私という人間をアピールするため。見てもらいたい投稿だけを残し、そうでないものは消した。このURLを貼ったのは私のモチベを高めるため。
近況はそんな感じですね。
はい、では本題に戻りましょう。
今回していく話は買いものについて。
なぜこのタイミングで買いものの話なのか。それは、先日って言ってもGW中に友達と富士急に行った際に、友達の1人が家計簿アプリを使って出費を細かく記録していました。コンビニで買った商品やチケット代、駐車場代、、とにかくすべて。
私自身もお金にはケチケチしてる人だけど、それをやっていることはすごいと感じた。今も続けてるのかな?(笑)
とか言いつつ私は最近大きい買い物を2つした。
それはアウトドアウォッチと登山リュックの購入だ。合わせて5万くらい。
これは良い買い物なのか悪い買い物なのか。今後の生活次第だね。
ここで聞きたい。
「あなたはどんなものにお金をつかっていますか。どんな買い物をしてますか。」
食、物、経験、投資、、、
買えるものってたくさんあるよね。
そのかわり、買わなくても良いものもたくさんあると思わない?
以下は私が過去に書いたものなんだけど、良ければ読んでみて欲しい。
https://luckyjuices.hatenablog.com/entry/2021/05/19/231436
必要なものとそうでないもの、この見極めよね。
「一文惜しみの百知らず」の言葉通り、お金出すのを止めようとは言っていない。
ホントに見極め。出す時にはバシッと出すことも必要になってくると思う。
今一度あなたの買ったものを振り返ってみて欲しい。自分を正当化するのではなく、客観的に見てそれは良かったのかを判断してもらいたい。
じゃまた。